魚屋
お昼に寿司屋で寿司を食べた後、魚屋へ寄り
「ぼら」(560円)と 「いしもち」(280円)を買いました。
魚屋のお姉さんが、「今日は、大きな
ぼらが入ったよ~お姉さん、食べてみてよーそんなに、臭みはないから・・・」と威勢良く言われたので、買っちゃいました。
大きな魚を持ちながら歩いていたら、近所の男の子(6歳)に、「何持ってるの?」と言われ、
私が、「
ぼらと
いしもちだよー」と言うと、
「俺、持ってみたい!片手でも持ってみる!俺、
ぼらって知ってるよ!川と海の間にいる魚なんだよ。俺の父ちゃんは、この間ワカサギ釣りに行ってきたんだぜ。」と自慢げに話してくれました。
「私も釣りたいな~」と言うと、
「いいよ。一緒に行っても!今度ね。」と笑顔でバイバイしてくれました。
いしもちは、一夜干し。父親の魚道具の中にあった、仕掛け用の網?に吊るして干しました。
干し方が違うでしょうが、まっ、いいっか!
風に揺られて、ゆらゆら。
美味しくなれなれ・・・ゆらゆら。
ぼらは、これから「ぼらすき鍋」を作ります。