ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月20日

コンパクトデジカメにて

















  

Posted by ケイ♪ at 16:29Comments(0)日常

2011年03月17日

祈りよ届け!



幼稚園の先生のご実家が津波で流されたとききました。

親や祖父を亡くし、まだ連絡のつかない親戚もいるとの事。

どうか、生きるパワーを届けて下さい!

子供達は、祈りをこめて大きな声で歌いました。

この歌声が遠くの仲間へ届きますように!!  
タグ :絵=4歳児

Posted by ケイ♪ at 21:25Comments(0)日常

2011年03月17日

今朝

自宅の東窓からは、千葉県の葛西臨海公園にある観覧車が見えます。

毎朝、リビングから朝日を見ていますが、今朝は、いつもと様子が違いました。


早朝、千葉県葛西方面から鳥の群れが続々と西や北西方面へと飛ぶ姿が長時間確認。


今朝は、何かがおかしい!

窓から北西方向を見ると東京スカイツリー。高くなってきたのが確認できます。

南方を見るとお台場、こちらはいつもと同じ景色です。


レインボーブリッジも同じ。








  

Posted by ケイ♪ at 06:10Comments(0)日常

2011年03月15日

ももたろう








みんなでちからをあわせて、わるものをたいじしよう!  

Posted by ケイ♪ at 05:35Comments(0)日常

2011年03月14日

地震から4日目




明日から小学校給食が年度中、中止と連絡がきました。

弁当と水筒持参で学校へ行くようになります。


主人の会社は、数日間自宅待機。出社しないようにと連絡あり。私は通常勤務です。

4歳の子供は、ゆらゆらするかもしれないから、幼稚園へ行きたくない!とぐずっています。



7歳の子供は、避難している方を自宅で受け入れよう!部屋を片付けてここに来てもらえばいいと思う!







  

Posted by ケイ♪ at 20:03Comments(0)日常

2011年03月13日

地震から3日目






















主人は、地震当日深夜2時過ぎに帰宅しました。

電車が止まり、スタッフが帰ることが出来なかったので、一度避難をしてから職場に戻り、仕事をしていたとの事。


地震2日目、私はいつも通り勤務。

患者さんから、「ちょっときいてくれるかい。24時間眠れなかったよ、震災地にいる親戚と連絡が取れなくてね・・・」

「家の中がめちゃくちゃだよ。」「食器棚が倒れたよ」「冷蔵庫を押さえてて手を怪我したよ。」








  

Posted by ケイ♪ at 19:48Comments(0)日常

2011年03月11日

地震








強い地震がありました。

地震直前、ダイちゃんが逃走したので捜しに行きますとおばあちゃんから電話があり。
イッチーは小学校を終え、都営バスで移動中。

私は勤務中で患者さんと一緒。 「揺れが続きますね。大丈夫ですよ。」
院内の壁面にヒビが入り、ミシミシと音がし、立っているのが不安な状態。




私は、16時30分に帰宅になり、イッチーを迎えに行きました。携帯電話はつながりません。

イッチーの無事を確認。

おばあちゃんの携帯電話は、つながりません。


都内を歩いていたら、子供が「渋谷みたいに人がたくさん歩いているね」と言ってました。


交通機関は、すべて止まり、マクドナルドや、ドラッグストア、松屋など閉店。
パパとは、19時45分現在まだ連絡がつきません。

数日前、ハサミで指を切ったダイちゃんは、地震直後おばあちゃんがスーパーで発見。
お店の商品棚が倒れる中、危機一髪おばあちゃんに抱きかかえられ、避難できたそうです。
店内は、火災も発生し、防火扉が閉まり大変な状態だったとのこと。


ダイちゃんは、とても怖い思いをしたようで、 「こわいーーこわいーー」

一人で走ってどこかへ行っちゃいけないよ! ムカッ

「うん!わかった!こわいよ~」


まだ余震が続いています。



▲タワーマンション内、ガスの供給ストップ。
▲エレベーターは、2機稼働。(地震直後はすべてのエレベーターストップ)










  

Posted by ケイ♪ at 19:49Comments(0)日常

2011年02月27日

散歩

  

Posted by ケイ♪ at 22:57Comments(0)日常

2011年02月23日

夕食後




新しい板と一緒にハイチーズ!





元気になったよ!昨夜39.1度→今朝、36.6度 素晴らしい回復じゃ。






ブレない男を目指してます。↑





足がバラバラ・ブレブレ~  

Posted by ケイ♪ at 21:24Comments(0)日常

2011年02月22日

750g




750g煮たよ! 味は薄味。


今朝、ダイちゃんは、熱が下がり(鼻水+セキ-)幼稚園へ登園しましたが、再度発熱あり。

食欲+、イッチーや、パパと遊ぶ元気やストレッチをする余裕があるので、休養すれば回復しそうです。


そうそう、昨日、ダイちゃんが、合宿解散場所で逃亡し、みんなで捜したよ~と友人からメルがあったよ。
先生も心配したことでしょう。

本人にきいたら、 「逃げてないよ!ママをさがしていただけ」


迎えは、解散時間1時間半遅れでパパでした。





  

Posted by ケイ♪ at 22:37Comments(0)日常

2011年02月21日

お帰りなさい!38.5度の君。




やっと家族4人がそろったよ!やっぱり家族一緒に過ごせるっていいね。

帰ってきた4歳児は、セキ(+)鼻水(+)体温38.5度。食欲なし。

そんな君が、「楽しく滑ったよ~。1位になったよ~。食事の時に出たレモンが酸っぱかったよ~パパと寝るね~」と赤い顔をしながら話してくれました。



  

Posted by ケイ♪ at 22:24Comments(0)日常

2011年02月21日

散歩















  
タグ :昼休み

Posted by ケイ♪ at 21:33Comments(0)日常

2011年02月20日

2011年02月16日

親子で工作

  

Posted by ケイ♪ at 19:40Comments(0)日常

2011年02月15日

昼休み




子供達のおやつを作るため、帰宅。

昼休み時間に、サンドウィッチ(急いでいたので、ラップ包みめちゃくちゃ・・・)と夕食用の「肉豆腐と大根の味噌汁」を準備。
後は、帰宅してブリの照り焼きと黒豆の煮物に火を通すだけにしておきます。

そうそう、昨日から子供達二人に、手紙を書いてリビングのテーブルへ置き、出勤しています。


文の最後には、必ず、だいすきだよ!お母さんより!

明日の手紙は、これから準備しますよ~♪

子供達が帰宅してからの楽しみをいろいろ考え中!
  

Posted by ケイ♪ at 19:56Comments(0)日常

2011年02月15日



  
タグ :東京23区内

Posted by ケイ♪ at 19:39Comments(0)日常

2011年02月14日

夕食後



ダイちゃんが、幼稚園のお友達に、はじめて手紙をかいたよ!

今、幼稚園年少さんでは、手紙こうかんが流行っているようです♪  
タグ :4歳児

Posted by ケイ♪ at 20:59Comments(0)日常

2011年02月13日

永田町駅内



クラスメイトと電車でおでかけ。

集合してからすぐ、ダイちゃん逃走!
大人4人がまかれてしまい、30分後に、やっとつかまえた!


弟をおんぶしていないと、逃走しちゃうので、7歳児頑張る!







おんぶしないと、走り出すよ~



  

Posted by ケイ♪ at 19:46Comments(0)日常

2011年02月13日

走りに行ってきます!



今朝は、ひえるね。

マラソンの練習にいってきます!
  
タグ :7歳児

Posted by ケイ♪ at 06:36Comments(0)日常

2011年02月12日

2月12日



午後から、小学校の友達家族と待ち合わせ。待ち合わせ場所はここ↑マリオの前よ!

リスーピアの問題にも挑戦。面白いね♪




帰宅し、イッチーが書いた「お母さんがしごとをしていてふべんなこと」

と題した書面を受け取りました。

箇条書きに理由がかかれており、それをクリアする提案も書かれてました。


①かえったら、おばあちゃんが買ってくれたお菓子か家にあるものしか食べられない。お腹がすいてどうしようもないときは、僕が作るしかない。

②はっぴょうかいとか、さくひんてんとかをみてもらえない。(今月休めず欠席でした)

③習い事のお迎えが休みの時(たまに)しかない。

④一緒に帰りたいときにいない。

⑤ひとりで、びょういんや、やっきょくへ、いかないといけない。

⑥ひとりでかえるより、おかあさんといっしょにかえりたいときがある。がっこう6時がえりだと、くらくてこわい。

⑦いつもかえるとき、おおまわりしてあかるいみちをとおっている。ちかみちは、くらくてこわい。ぼくはこわがりだから。



裏面には、ていあん。

①おかあさんのしごとは、3時までがいいとおもう。

②おとうさんのもらったきゅうりょうだけをつかうようにする。たりなそうなら、いつもより、ごはんをはんぶんにする。








  

Posted by ケイ♪ at 22:52Comments(0)日常