ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月31日

12月31日





 


13時過ぎから吹雪!視界悪し。




ここの中級コースは、初級コースのようでした。

初級コースは、舞子ゲレンデより緩やかな斜面。

  

Posted by ケイ♪ at 22:14Comments(0)外出

2010年12月30日

夕食











カウンターでウーロン茶を飲んでいる人の平均年齢6歳  
タグ :友人のお店

Posted by ケイ♪ at 22:15Comments(0)

2010年12月30日

大掃除
























  
 

バスマジックリンでまとめて掃除。油汚れ落ちないよ!
洗剤のチョイスが間違ってる?まとめて食洗機へ。結果よし!







  

Posted by ケイ♪ at 15:19Comments(0)日常

2010年12月29日

残業

  


私、年内の仕事最終日でした。残業4時間30分。

やるべき事を終わらせ、土産を持参し、帰宅しましたよ♪

たまご焼き、相撲カレンダー、ビール4本。



家族が喜んだ土産は、どれでしょう?









  

Posted by ケイ♪ at 22:19Comments(0)日常

2010年12月27日

冬休み




夫婦とも仕事が忙しい時期ですが、子供達が冬休みになりました。


イッチーは、スキー合宿で不在。

次男のダイちゃんは、どうする??


同じワーキングマザーの旦那さんが有給とれたので、ダイちゃんを1日預かってくれることになりました。

同じ幼稚園に通うK君パパが、4歳児2人を1日みてくれます!


ありがたい!

夜、お父様にお礼の電話をし、どこに出かけたかをきいた所、
「羽田空港で飛行機を見て、食事をとり、品川に移動して品川エプソンアクアスタジアムへ行きました。ダイちゃん、とても喜んでましたよ~」


ダイちゃん・・「昨日のスキーも楽しかったけど、今日、いっぱいK君と遊んで初めての水族館行って楽しかった。お腹、みてみて、こんなにポンポコリンになっちゃった。いっぱい食べたよ!」ニコニコ



K君、お父様ありがとうございました!






  

Posted by ケイ♪ at 21:57Comments(0)日常

2010年12月27日

初めてのバスツアー

 


昨日は、親子3人で初めてスキーバスツアーに参加しました。

参加者は、子供連れが少なく、10代後半から20代が多かったです。

スキーバスツアーって、スキーウエアーのままバスに乗れば良いと思っていたら、皆さん、普段着を着用してますね。
家族3人、そのままゲレンデ直行できる格好で参りました。(笑)

4歳児、車内では、お絵かきしたり、景色を見たり寝たりして過ごし、無事、現地へ到着。




動物の着ぐるみにハイテンション!




リフトに乗って・・・・





                      中級??
ありゃりゃ、、、コース間違えて上級コースに来てしまったようだ。

4歳児、ボーゲンで何度も転びながら「うまくできないよー」と半べそかきながら滑り下りました。





素晴らしい景色。



 

1300円↑                             1000円↑日替わりランチ
お昼御飯を食べてファミリーコースへいきましょう。




4歳児は、ここのファミリーコースがいいね!↑

お昼休憩30分とったあとは、16時30分まで何本もこのファリミーコースで滑りました。



 


17時スキー場を出発し新宿へ向かいます。   新宿到着21時20分頃。↑寝たので元気。
バスの中では、熟睡。(静かでいいわ~)




電車内では、立って最寄駅まで帰りました。

今回のバスツアーとても満足度が高かったです。

雪道を運転する緊張感から解放されることは、ストレスがなく楽ですね。

イッチーは、スキー合宿のため、今回のツアーは不参加。


次回は一緒に行きましょう。


HATORIKO ツアーでした。

  

Posted by ケイ♪ at 21:25Comments(0)外出

2010年12月26日

2010年12月25日

空き箱で作ったカメは浮く?





浮いた。  

Posted by ケイ♪ at 21:14Comments(0)日常

2010年12月24日

プレゼント



子供達が喜ぶように、準備をしています。


この中で一番嬉しいのは、サンタクロースからの手紙。




去年もお友達から頂き、子供達の宝物です。

今年もお手紙、ありがとうございますニコニコ


この手紙左上には、こんなメッセージが。

(全ての子供が差別なく大切にされる世界を望みます。)  

Posted by ケイ♪ at 21:21Comments(0)日常

2010年12月23日

混雑




麻布十番 豆源 「おとぼけ豆」を食べて、






車で八王子へ。前を走っている車が変わっていたので、子供が撮影。





イベントを観てきたよ!  

Posted by ケイ♪ at 23:12Comments(0)外出

2010年12月21日

子供たちへ






スポーツ用品店にてキーフォルダーを購入。  

Posted by ケイ♪ at 23:59Comments(0)日常

2010年12月20日

夕食



夕食は、家族+おばあちゃんと一緒にRAKERUへ。窓際からの景色。



ここの窓際席、おすすめです♪

  

Posted by ケイ♪ at 23:52Comments(0)日常

2010年12月19日

自立します







  

Posted by ケイ♪ at 21:57Comments(0)外出

2010年12月18日

映画












今日、親子で観た映画は、この3作品のうちどれでしょう。  

Posted by ケイ♪ at 20:24Comments(0)日常

2010年12月17日

来客が



先日の来客からのプレゼント。

目を輝かせておもちゃで遊ぶ子供2名+大人2名。





4歳児、パパに勝った♪





イッチーが学校で教わった将棋。楽しいそうです。
ダイちゃんには、まだルールが理解できません。

やっぱり僕は、マリオのグランプリレースがいいや!







  

Posted by ケイ♪ at 23:37Comments(0)日常

2010年12月15日

前日に




夜に、朝ご飯の準備をします。

豆は、一晩水につけて朝、煮ることができるように。

鮭とシラス、すりゴマの特製ふりかけは、タッパーで保存。(多少、魚の骨が入っていますが・・・)

サラダは、密閉容器に入れて冷蔵庫へ。


朝は、魚を焼いて、味噌汁を作り、豆を煮るだけにします。


夜19時に帰宅しても、すぐ食事を提供できるように、夕食のメニューも考え早めに準備。

ここで重要なことは、小学校の給食と同じメニューにならないこと。

何度かダブってしまったことがあるので、最近はメニュー表を必ずチェックしています。


給食で「肉じゃが」夕食も「肉じゃが」次の日の朝食も残りの「肉じゃが」


僕、夢にまで、「肉じゃが」が出てきたよーーーーー



  

Posted by ケイ♪ at 22:29Comments(0)

2010年12月15日

これって夢じゃないよね!



えーーーーー

僕、夢みてるのかな?ホント!!これってホントのこと?








  

Posted by ケイ♪ at 22:07Comments(0)

2010年12月13日

Posted by ケイ♪ at 21:21Comments(0)子供

2010年12月13日

牧場



11月17日生まれ↑






  

Posted by ケイ♪ at 06:45Comments(0)外出

2010年12月13日

牧場




  

Posted by ケイ♪ at 06:37Comments(0)外出