2010年10月25日
準備
昨日、スキー板をチューンナップへと出しました。
スキー板を集荷に来た宅配業者さんは、スキー板の短さにびっくりしていました。
「こんなに小さい板が、流行っているのですか?」
「80cmの板は、3歳児が使った板なので小さいのです。」
「へーーー」
80cmの板と120cm、150cmの短い板。
宅配業者さんが持ってきたビニール袋は、210cmの大きなビニール袋でした。
「スノボー用のビニール袋でも良かったかも・・・」=宅配業者さんのつぶやき。
※寝る前に、けん玉練習。もしかめ。大皿。野球けん。ろうそく。野球けんは、7歳児に勝ったぞ!!
2010年10月24日
復活
先週は、家族3人、38度台の発熱。やっと復活しました!
素敵なロボット。
魅力的。
段差だって乗り越えられる!凄いぞ。
3時間も集中して遊んだ子供達。
このロボットの動きがたまりません。
ロボット遊びの次は、けんだまで、もしかめ。
リズムよく。
10分間、落とさずできるかな?失敗!
いろんな技にも挑戦しようぜ!
私は、「とめけん」OK!
「飛行機」NG.
2010年10月17日
2010年10月11日
2010年10月09日
2010年10月08日
2010年10月06日
2010年10月03日
ぶらり墨田区
夕方、東墨田1丁目のコインパーキングに車を停めて散歩をしました。
左は、町工場。右側は、ゴルフ打ちっぱなし練習場。
ゴルフ練習場は、賑わっていました。
まっすぐ進むと中平井橋。
夕方の散歩コースに最適。
中平井橋からゴルフ練習場とスカイツリー。
電線多すぎ!