2009年02月24日
魚屋
お昼に寿司屋で寿司を食べた後、魚屋へ寄り「ぼら」(560円)と 「いしもち」(280円)を買いました。
魚屋のお姉さんが、「今日は、大きなぼらが入ったよ~お姉さん、食べてみてよーそんなに、臭みはないから・・・」と威勢良く言われたので、買っちゃいました。
大きな魚を持ちながら歩いていたら、近所の男の子(6歳)に、「何持ってるの?」と言われ、
私が、「ぼらといしもちだよー」と言うと、
「俺、持ってみたい!片手でも持ってみる!俺、ぼらって知ってるよ!川と海の間にいる魚なんだよ。俺の父ちゃんは、この間ワカサギ釣りに行ってきたんだぜ。」と自慢げに話してくれました。
「私も釣りたいな~」と言うと、
「いいよ。一緒に行っても!今度ね。」と笑顔でバイバイしてくれました。
いしもちは、一夜干し。父親の魚道具の中にあった、仕掛け用の網?に吊るして干しました。
干し方が違うでしょうが、まっ、いいっか!
風に揺られて、ゆらゆら。
美味しくなれなれ・・・ゆらゆら。
ぼらは、これから「ぼらすき鍋」を作ります。
Posted by ケイ♪ at 17:56│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは、今日は寒いので寒干しにはピッタリですね。ボラは外海にいるのは美味しいらしいですが…内海にいるやつは臭いが悲惨です。寒ボラなんで美味しいんでしょうね。
Posted by それがし2009 at 2009年02月24日 21:36
あっ後、ウチのBlogに良く来て頂いている方の奥さんのBlogは釣魚料理が一杯載ってますよ。『鳥・釣りザンマイ』で検索すればヒットします。ちなみに旦那さんのは『鳥』無しです。
Posted by それがし2009 at 2009年02月24日 21:49
▲それがしさん▲
こんばんは!早速、魚を干しました。
紐を通して、縦に洗濯竿へ吊るそうかと悩んだのですが、網に開きました。
ボラは、臭みはあまりなかったのですが、違う料理法の方が良かったなと思いました。やっぱりイシモチの方が美味しい!
「鳥・釣りザンマイ」さんと「釣りザンマイ」さんのブログ、拝見してますよ!
鳥・釣りザンマイさんは、料理が上手ですよね。
教えてくれてありがとうございます♪
こんばんは!早速、魚を干しました。
紐を通して、縦に洗濯竿へ吊るそうかと悩んだのですが、網に開きました。
ボラは、臭みはあまりなかったのですが、違う料理法の方が良かったなと思いました。やっぱりイシモチの方が美味しい!
「鳥・釣りザンマイ」さんと「釣りザンマイ」さんのブログ、拝見してますよ!
鳥・釣りザンマイさんは、料理が上手ですよね。
教えてくれてありがとうございます♪
Posted by ケイ♪
at 2009年02月24日 22:03

近所の男の子 とのやりとりと 写真 とてもいいですね。
父ちゃんから聞いて 魚のことなんか よく知っていて
なんか 会話の様子を 想像するだけで楽しくなってきますね。
父ちゃんから聞いて 魚のことなんか よく知っていて
なんか 会話の様子を 想像するだけで楽しくなってきますね。
Posted by LakeSide
at 2009年03月03日 06:32

▲LakeSideさん▲
おはようございます!
この男の子は、生き物博士なんです。
夏、一緒に遊んだ時も、蝉の種類やら、蝶の名前を教えてくれました。
魚の事は、父ちゃんからきいたのでしょうね。
そんな、父ちゃんって素敵★
おはようございます!
この男の子は、生き物博士なんです。
夏、一緒に遊んだ時も、蝉の種類やら、蝶の名前を教えてくれました。
魚の事は、父ちゃんからきいたのでしょうね。
そんな、父ちゃんって素敵★
Posted by ケイ♪
at 2009年03月03日 08:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。