2009年02月07日
豊洲4
今日は、豊洲で船を見ながらボーッとした後、ガスの科学館でガスについて遊びながら学習しました。
INGタンカー船1隻分のLNG液体は、気体に変化した時、必要とされるタンカー船は何隻でしょうか?
●300隻
●400隻
●500隻
●600隻
答え「600隻である」
この問題、500隻と迷ったのですが、600隻で正解でした。液体から気体に変化すると600倍になるのですね。
また、クイズに挑戦します!
2009年02月07日
2009年02月07日
2009年02月07日
2009年02月06日
SIGMA DP1
昨日、SIGMA DP1コンパクトデジカメで試し撮りをしました。
説明書を読まず、オート機能に合わせてパシッと1枚。
手ぶれ防止機能がないコンパクトデジカメですが、使い勝手は良さそうです。
レンズカバーの取り外し&取り付けに時間を要するのが少し残念

今日は、児童館主催の子育て講座に参加したり、友人と遊んだ為、カメラをもって出歩くことができませんでした。
皆さん、良い週末を!
タグ :SIGMA DP1
2009年02月06日
ケシュア
テントは、袋に収納したままだと息苦しいだろうなぁ~と思い、先日、部屋に広げて風を通しました。
何度広げても簡単なテント。
テントの中にボールを入れたらボールプールの出来上がり。
幼稚園児や小学生が遊びに来た時は、部屋にテントを出し、基地に見立てて遊んでいます。
活躍の幅が広がるテントです。
背負って持ち運びが出来るのも便利。
片付けも楽なので、ワンタッチテントは使用頻度が高いですよ!
タグ :ケシュア
2009年02月05日
SIGMA DP1
SIGMA DP1のコンパクトデジカメ&クローズアップレンズ&専用カメラケースが宅配便で到着しました。
長男 「誰から何が届いたの?」
私 「フィンランドのサンタクロースさんがね、ママ用プレゼントを届け忘れたようで、今届いたの

長男 「ママ、いつもありがと!頑張ってるの知ってるよー。僕は、いちげんさんカメラ(cannon KISS F)があるからね。ダイちゃんは、壊れたデジカメがあるし。ママにサンタさん来て良かったね。」
子供には、夢を!
SIGMA DP1は、三星カメラネットショップで購入した品です。
大切にします!
タグ :SIGMA DP1
2009年02月04日
イワナじゃなくてイナダだよー

昨日、鮮魚コーナーで、新鮮な「
本日のお買い得品! 刺身用
30cm~40cmありそうな魚が300円?
君の価値は、倍の値はあるぞ。
いわしを買う予定でしたが、
魚屋さんに、「刺身以外にどのような調理法がいいかしら?」と質問したら、
「塩焼きか煮付けがいいよ~」と教えてもらい、煮付けにして頂きました!
身があっさりとしていて、美味しかったですよ。
ごちそうさまでした。
まだまだあります下町価格。玉子L10個入り55円。
Posted by ケイ♪ at
20:43
│Comments(8)
2009年02月03日
節分

昨日、香取神社へ散歩をしてきました。
梅の花が有名なようです。
蕾が可愛らしい。これから徐々に開花していくのですね。



今日は節分。
ここの香取神社では、今日の夕方4時から豆まきが行われるとのこと。
皆さんは、どんな豆をまきますか?
我が家は、大豆を準備してありますが、ポップコーンの素が沢山あるので、とうもろこしの種も一緒にまこうかと。
種だと顔に当たると痛そうなので、ポップコーンにしてまこうかしら!?
2009年02月02日
マリンベストDX

先月、「プロックスマリンベストDX 笛付き子供用」をナチュラムさんから購入しました。
1着1300円。
海や川遊びにマリンベストは必需品だと思い、デザインの良さと価格の安さに惹かれてポチッと注文。
安いのに、作りはしっかりしており着やすそうです。

商品が届いて子供が着ましたら、5歳の子供は、かなり気に入って付属の笛を吹いていました。
水が無いリビングで泳ぐ練習をしたり、自分で着たり脱いだりと試していました。
長さの調節が出来るので数年使えそうです!
暖かくなったら、海や川へ行きたい!
***プロックスマリンベスト仕様***
●浮力:3.5kg
●120~130cm用
●肩まわりをベルトタイプにした動きやすいマリンベスト
●表地:ポリエステル100%
●裏地:ポリエステル100%
●浮力材:PE100%
●緊急ホイッスル・股紐付
タグ :マリンベスト
2009年02月01日
散歩

1月28日、野鳥誘致園へ出かけた際、近くの児童館前にイチゴを発見。

花も鮮やかな色だったので、マクロレンズでパチリ。

私のバッグには、届いた三脚(ULTRA LUX i L)もなんとか、おさまりました。
どうかバッグよ!重さに耐えておくれ!